
スタッフインストラクターの羽賀洋子です。
今日、港南区の桜道で植え替えられた若い桜並木に桜が6割ほどひらいてました。
春ですね。
春になると心も体もワクワクします。芽吹く時期にはエネルギーがあります。
このエネルギーの振り子はプラスにもマイナスにも働きます。
ヨーガで心とからだを静かにする心地よさを知って、このエネルギーに振り回されないようにすることもとても大切です。
はしゃいだり、落ち込んだりする心を
ご自身で見つめてコントロールできるように、
春こそヨガの出番です。
一年ぶりにブログを書きます。
つい御無沙汰してしまいました。楽しみにしていてくださった生徒さん、申し訳ありません。今日から、また、皆さんのお役に立てれば嬉しいです。
早いもので、今年も2月、今日は旧暦のお正月春節。
今年は、セルフコントロールヨーガも、25周年を迎えます。
ヨガを始めて36年の月日が経ちました。
何も恐くない、
そんな人は多分いないけれど、その恐れの正体を知る人も少ないのではないでしょうか。
実は、不安や、恐れの正体とは、
偽りの自分
アナと雪の女王の、エルダのように、ありのままの自分になるためには、
自分のもっている不安や、恐怖から、
開放されることです。
そして、不安や、恐怖とは、真の自分と遠ざかるものであると、気付くことです。
私達が、ありのままの自分、本当の自分と繋がっているときは、
不安や、恐怖は、遠いところにあります。
裏を反せば、不安や、恐怖があるときとは、本当の自分と繋がっていない証拠でもあるのです。
不安や、恐怖を感じたときは、その偽りの自分を見破り、、静かに心と、体を開放してみましょう。
不安や、恐怖が、白日の元にさらされたように、すごすごと退散していきます。
真の自分と繋がることが、人生を正しく生きていくためには、とてもプラスになります。
不安や、恐れを感じたら、
あれ?違うぞ!って
そのマジック見破って見てください。!
横浜のヨガインストラクターのブログでヨガ教室の様子やヨガ実践による健康、美容情報をお届けします
セルフコントロール・ヨーガのスタッフブログでは、皆様のご指導を担当させていただくインストラクターが日々のヨガ教室の様子を写真とともにご案内し、ヨガ実践におけるポイントや、健康管理や美肌になるためのコツをご紹介しております。
横浜や横須賀に複数ある利用しやすい教室の模様や、インストラクターの素顔、ヨガ実践に対する姿勢にも触れることができますので、ご入会をご検討の方もぜひご参考になさってください。
ヨガ教室は日頃の運動不足の解消をはじめ、ゆっくりした動きと瞑想で無理なく心身のバランスを整えることができますので、体力やご年齢に関わらず、ご自身のペースでレッスンできます。健康維持やダイエット、美容にも役立てられますので、ぜひ一度、無料体験にお越しください。